



スタジオの帰りは、行ってみたかった木の実と森の美術館のカフェへ
ここは、絵本作家さんの作品が展示してある廃校になった木造の旧小学校。
ちょうど、「にほんごであそぼ」のおおかた静流さん企画展をしていた。
地球儀や算数、理科で使う道具も展示してあり素敵だった。
ほかにも、備え付けの棚(今で言うロッカー)は木肌が美しく
先生が使っていたであろう、デスクも良かった。
そんな素敵アイテムの写真が無いのは
子供達が終始怖がり、カフェ以外はほとんど抱っこだったから。
小さな子供にとっては、この空間はお化け屋敷。。
あまりに娘が怖がるものだから、息子は「こわい」という言葉と意味を覚えた。

唯一楽しめたのは、白いめがねのおじさんが、いい雰囲気の「こえや」
おじさんの手前のマイクに向かって
「こえや~」と言ったり、歌をうたうと通貨が貰える

通貨三枚でくじが引けて
五枚で、「あやしげジュース」が飲めるのだ!
ココは娘に頑張ってもらい、
くじを1回、
白いメガネのお姉さんに、あやしげジュースを2杯もらった。
本当にあやしいジュースだった^^
絵本と森の美術館
大地の芸術祭
スポンサーサイト